英国コッツウォルズより、こんにちは〜???
日本はゴールデンウィークが終わったのですね。
英国は、今日の月曜日は祝日でおやすみです。
このような連休のことを、”バンクホリデー”と呼びます。銀行(金融機関)がおやすみという意味で、特に日本のように行事の日というものではありません。
日本人の私としては、『こどもの日』 とか、『体育の日』 とか、意味があったほうがいいのに。。。と思います。
日本語を話す、ということもそうですが、娘に少しでも日本のことを知ってほしい、という思いから、まだ娘が小さい頃から近くの(・・・と言っても田舎なので、車で1時間圏内くらいの近所)日本人が集り、日本人の子供たちの会を開いています。
『こぐまの会』 と呼ぶ会なのですが、私と友人たちとでこの名前に命名した日のこと、よく覚えています。
私が描いた”こぐまの会”のマーク!! 初期の頃からずっとそのまま。
かわいいでしょ。おおぐまとこぐま。
ママたちだけで集まる時は、”おおぐまの集まり”・・・となります。
娘はこの間15歳になったので、もうこぐまの会に通って10年以上になります。
毎月2回、2時間の会で、1時間はクラスに分けてあいうえお教室、あと1時間は季節の行事の遊びやアクティビティ。
昨日はすでに過ぎてしまっていますが、”こどもの日”のアクティビティをしました。
”こどもの日”のアクティビティって?
こぐまの会のアクティビティは、すべて英国に住む親(私たち)が考え出して作った賜物!(・・・と呼ばせてください。外国在住ならではということで)
昨日のこどもの日のアクティビディは、恒例でもう5年以上は続けているもの。
これです。
鯉のぼりは、かなり古い本物です!!
昔にどなたかが日本から持ってきた貴重な鯉のぼりを、こぐまの会に寄付してくださり、この巨大な鯉のぼりを、さてどうしましょう・・・と編み出したアクティビティが、写真の遊びです。
大人が鯉のぼりの両端を持って、ふんわり〜ふんわり〜〜と上下に動かします。
”屋根よ〜り〜たか〜い〜こいの〜ぼ〜り〜〜”と歌いながら!!
その下を子供がくぐりぬける・・・・という遊び。
例年室内でやることが多いですが、今年は写真の通りの晴天。
外の広場で気持ちよく行うことが出来ました。
この遊び、実は英国の幼稚園で見たことがあって、”パラシュート”と言って、大きな丸いシート(パラシュートになりそうなやつ)のはしっこを何名かの大人が持って、ふわ〜〜ふわ〜〜っと上下に動かして、子供が下を通り抜けるの。日本でもありますでしょうか?
これがヒントになって、鯉のぼりのパラシュート遊びが生まれました。
娘は小さい時からこの遊びをこぐまの会で見ていることから、これは日本の伝統の遊びと思っていました。
今はちゃんと訂正しておりますが、おそらく、娘の日本の文化は、微妙に英国風になってしまっていることは否めませんね。
でも、この”鯉のぼりパラシュート”は、なかなか鯉のぼりが空に登らなくなった昨今、新たな日本の風習になりうる!?!?
こどもの日は、子供たちが楽しめることが一番ですね〜。
昨日は、お天気もよく、本当に楽しいこぐまの会でした???
コメントを残す